情報元 : Tバックをチラ見せ!大胆なファッショントレンドが再熱ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4388425/


1. 匿名 2023/01/10(火) 15:35:22 

職場の上司の女性に毎日さりげなくファッションチェックをされています。上から下までひと通り見たあげく、今日は珍しいの着てるね~とか、セクシーだね~とかどうでもいいコメントばかりです。制服がない職場なので仕事用の服はしまむらやGU等、安いものしか買わないのであまりジロジロ見られるのは恥ずかしいし、なんでそんなに人のこと気になるんだろうって思います。 不快だということをやんわりと伝える方法はないでしょうか? 23件の返信

2. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:14 

イオンとかで人間観察してる人いるよね 4件の返信

3. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:24 

「それ新しい服?」とか言われるの男女関わらず気持ち悪い 11件の返信

4. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:28 

お前に似合ってるのは命の母だしな って言ってやれ 2件の返信

5. 匿名 2023/01/10(火) 15:36:32 

おぐねー? 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:06 

セクシーな服ってどんなの? 職場だけにどんななんだろ? 5件の返信

7. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:18 

そういう人はたぶん嫌味に敏感だから、明るく釘刺した方がいいよ ファッションチェックお願いしまーす♪って先に言ってみたら? 1件の返信

8. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:22 

そこまでジロジロしてくるかな 自意識過剰なんじゃない

9. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:29 

多分褒めてコミュニケーションとってるつもりなんだろうけど、そういうの言われて嬉しいタイプと主さんみたいにプレッシャーになる人分かれるよね 5件の返信

10. 匿名 2023/01/10(火) 15:37:32 

1件の返信

11. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:03 

こだわりないなら毎日同じ服で行くのはどう?笑 自主的に制服化。 いつも同じだから何も言われなくなるよ!

12. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:15 

知り合いが、自分はブランドに疎くてイングとかearthとか着てるくせに、人には「ある程度いい歳になったら、ブランドも考えないとね。学生が着るようなブランド着てたらおかしいし」と言う。 人の服装にどうこう言う人に限って、その人自身微妙な服装。 2件の返信

13. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:18 

それ高いやつだよねは反応に 困る 4件の返信

14. 匿名 2023/01/10(火) 15:38:34 

後輩になんでその上着きてきたんですか?って聞かれたことある。たまたま車に会った上着を寒かったから上に羽織ったんだけど、上着だけテイストが違ったからかもしれない。それにしても嫌味な子だなと思った。

15. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:01 

>>1 好きな服着られるのが羨ましいんだよ お揃いで着ませんか?って言ってみ

16. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:04 

ミーハーなロゴ好きなお洒落な友達もジロジロ見てくるよ。

17. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:21 

>>12 相手のファッションチェックしてるのは自分も同じですよ 2件の返信

18. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:34 

義理姉なんだけど、、、 すぐ袖とか裾とか撫でてくる うまく説明できないんだけど、、、 手触りで確認してきて超ウザい 慣れてきたからスルっとかわしたりしてるんだけど それでも不意打ちに『あら可愛いブラウス』とか言って触られるのがものすごく嫌です 1件の返信

19. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:41 

ねえ、今日のその服ってGU?って聞いてくる人いる。アローズなんだが…10倍なんだけどって思いながら心の中で思ってます。 ちなみにその人は貧乏な感覚の人でちょっと合わないって思ってるから余計むかつく😂 6件の返信

20. 匿名 2023/01/10(火) 15:39:55 

ファショハラですよ?って明るく言ってみる

21. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:10 

友達でいた。ランチ時に店の前で並んでるときとか、あの人さぁ…とか、あの服どこに売ってんの…って。 もし、(私)が変な服着てきたら言うからね!その場で買い替えてもらうから!って。あんたはオシャレなんか?って思ったよ。

22. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:13 

上司♂ 「それどこのブランド?」「今日の靴ちょっと合ってないね」「サイズお直しに出した方がもっとライン綺麗に出るよ」 めんどくさい 2件の返信

23. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:25 

>>13 わかる! そうとも言いにくいし。

24. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:31 

>>6 Vネックが深くて谷間見えてるとかなら言われても仕方ないけど、マーメイドのニットワンピとか体の線が少しわかりやすいもの着てるだけでそういう人もいるよね 1件の返信

25. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:31 

ツーブロゴリラが口出ししてくる 5件の返信

26. 匿名 2023/01/10(火) 15:40:59 

>>1 『仕事しましょう』

27. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:25 

>>4 更年期ネタを言うのは人としてどうなんだろうね。 自分が20代の頃にお局を『更年期』とか陰で呼んでる男女がいたけど、さすがに感じわるいな〜と思ってたわ。 生きてたらみんななる事なのに。 こういうこと言うならさ、逆に自分が言われた場合もショック受けたり言い訳するなよ? 2件の返信

28. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:41 

>>25 ツーブロゴリラwwww こういう人いそう

29. 匿名 2023/01/10(火) 15:41:42 

>>3 私は言われたら嬉しいから言っちゃってた。 そうか、よく無いのか。 4件の返信

30. 匿名 2023/01/10(火) 15:42:03 

仕事と休日の服を分けてるって職場のおばさんに話したら休日の服が見たくてしょうがないみたいで やたらプライベートの写真を見せてと言ってくる。前、別の同僚に遊びに行ったときの写真を見せてたら、私にも見せて!!と遠くから走ってきた。 私、別に美人でもないしお洒落でもないのになんでそんなに気になるんだろう。 暇なのかな。

31. 匿名 2023/01/10(火) 15:42:33 

>>17 相手から言って来るんだよ。「これイングってお店で買ったの」とか。 1件の返信

32. 匿名 2023/01/10(火) 15:42:56 

「欲しいんですか?」ってサラッと言ってみよう

33. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:33 

>>22 それセクハラじゃない?

34. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:54 

>>9 それ。反応もらえて嬉々として◯◯で買ったんです!っていう人もいる。だから>>1の上司も服の話好きなほうなんだろうね

35. 匿名 2023/01/10(火) 15:43:57 

職場の後輩いろんなひとに洋服や雑貨を「それってどこのブランドですか?」と尋ねて「百均/shein/しまむらに似てるのありましたよ!😊」と返すのヒヤヒヤする 本人は悪意なくお得情報として言ってるぽい 1件の返信

36. 匿名 2023/01/10(火) 15:44:01 

>>3 私それ嬉しいタイプ。 でも多分そのセリフの次に出てくるのが褒め言葉ってパターンしか普段ないからだと思う。

37. 匿名 2023/01/10(火) 15:44:03 

>>31 横 そんな事言われても知らんがな案件だねw ディオールとかならへぇ〜!ってなるけどイングってどう反応したらいいかわからない笑

38. 匿名 2023/01/10(火) 15:45:00 

>>4 そんなこと言われたら、 赤の方ですか? ホワイトの方ですか? と聞き返すわね。 2件の返信

39. 匿名 2023/01/10(火) 15:45:30 

>>1 ファッションチェックしないでください〜 同性でもハラスメントです〜w 仕事服は安いのしか買わないのでチェックされると恥ずかしいです〜やだやめてくださーい やんわりの段階ならそのまま冗談ぽく言ってみたら?真剣に悩んできたら上司の上司や人事に相談するとか‥

40. 匿名 2023/01/10(火) 15:46:13 

これって受け取り方もやってる方の考え方も人それぞれあるよね 自分に自信がない人や安物だからって考えの人は何かバカにされたり嫌がらせみたいな気分になって不快なんだろうね 反対に自分に自信ある人や美人は見られたり持ち物チェックされたり真似されるのに慣れてるから単なる会話の一部としか思わないし、また私のファンかーみたいに悪くはない気分になる人もいるし チェックしてくる相手の理由が明らかに前者なら辞めるよう言うべきだし後者なら気にしないで良いと思う 1件の返信

41. 匿名 2023/01/10(火) 15:46:23 

>>38 これぞ大人の対応✨

42. 匿名 2023/01/10(火) 15:47:16 

おしゃれしてるとチェックされるよね ちょいダサいくらいがいいのかなぁ

43. 匿名 2023/01/10(火) 15:47:36 

>>9 私嬉しいタイプだ 服が好きだから見てもらえて褒められると嬉しい

44. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:31 

正直おしゃれとは言い難くて、いつも無地の黒かグレーか白しか着ない後輩がいるんだけど。 買うのは専らGUかアベイルらしい。 でもこっちはそれに対して何か言ったりしたことないのに、後輩はこっちの服装にいちゃもんつけてくる。 柄物着てただけで「それ何で買ったんですか?」とか。 心の中で「あなたには服装のことでとやかく言われたくないわ」と思いつつ我慢して聞き流してる。

45. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:36 

>>3 わかる 前の職場でそれ言ってくる男いた 新しいかどうか分かるぐらい見られてるんだというのと、こっちの金遣い監視されてるみたいで嫌だった。でもその人は「変化に気づく=褒めてる」つもりだったみたい。

46. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:46 

>>40 まぁあとは職場の先輩後輩っていう微妙な関係性でこのやりとりが難しい気がする。 私接客業でお客様の服とか素敵だなと思えばよく褒めるけど嫌そうな顔された事一度もないし、大体みんな嬉しそうにこだわりとか話してくれる。 1件の返信

47. 匿名 2023/01/10(火) 15:48:57 

本当不快だよね。 たぶんそういう人は自分が身なりや持ち物褒められたい人で、自分が言われると嬉しいから人も嬉しいと思ってるんだろうけど。 服装自由の職場で、私は色んな服装するんだけど、初めてスニーカー履いていったとき「スニーカーは初めてですね」とか言ってくる子がいて、今まで毎日足元まで人のファッションチェックしてんのかと思って、すごく気持ち悪かった。 あと、毎朝食い入るように全身を凝視してきて、数日後マネしてくる人もすごく不快。 3件の返信

48. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:12 

>>6 ピッタピタの全身タイツみたいな服とか?

49. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:33 

可愛いじゃーん 似合ってるじゃーん ってついつい言ってしまうから気を付けよう 1件の返信

50. 匿名 2023/01/10(火) 15:49:58 

前職にそういう人いた 「私、他人に興味ない」って言いながら毎日ファッションチェック、男性社員の靴下のことまで言い出して引いた 特定の誰かではなくフロアの人全員チェックしてるの 飲み会では同僚のお小遣いやら貯金額やら聞き出してて下品な人でした

51. 匿名 2023/01/10(火) 15:50:22 

義父に会えば必ず上下の服の感想を言ってくるんだけど、 褒めるのが礼儀だと思ってる節があるから我慢してたら 「今日のスカートはサラサラ素材だね~可愛いね」ってスカート触られて 手触りまで確認されるとは思わなくて超絶無理になった。

52. 匿名 2023/01/10(火) 15:50:43 

仕事着の制服化をしてみたらどうだろうか? 本当はうるせーよ!と言いたいけどね

53. 匿名 2023/01/10(火) 15:51:56 

>>29 髪型かえたときも言って欲しい人と言われたくない人いるよね。 1件の返信

54. 匿名 2023/01/10(火) 15:52:45 

女性の私服に点数つけるおじさんいたけど、そいつが1番ダサかったよ!

55. 匿名 2023/01/10(火) 15:54:20 

「その服買ったんですか?見たことない」と指摘してくる人、その後に必ず「わたしなんて新しい服買ったのいついつですよ」とか「わたしなんて500円のニットですよ」とか続くから反応にこまる 5件の返信

56. 匿名 2023/01/10(火) 15:54:51 

>>53 言ってほしい。 すごく悩んで勇気出して前髪作ったのに家族含めて誰も何も言ってくれないと悲しい。 美容院で前髪評判どうでした?って聞かれた時もまさか誰にも何も言われなかったなんて気まずくて言えなかったわ 2件の返信

57. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:12 

パート先で、前までは新しい服を着て行くと何かしら反応あったのに、今では何も言われなくなった これはこれで寂しい(笑)

58. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:16 

>>3 気持ち悪い関係性の人に言われたことないなあ 人気者だと何かしら接触したいのか、人によく話しかけられてるから、大変だな、と思うよ

59. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:48 

自分は割とこだわりがあって大好きなブランドを高くても買って大事に着たい方なんだけど、 職場の子に「いつも服はどこで買ってるんですか〜?」って聞かれて1着10〜20万円の服だとバレたくなくて「ヒミツ」って言ったら明らかにムッとしてた。後悔はない。 5件の返信

60. 匿名 2023/01/10(火) 15:55:51 

>>13 本当に高い時は、ふふふって笑う。安い時は安物ですよ〜って言う

61. 匿名 2023/01/10(火) 15:57:22 

>>27 嫌味言われたくないなら先に人のファッションに難癖つけるなよ更年期

62. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:12 

>>55 いるね〜! だから何なんだってね。 高見え自慢は自慢になってないと思うけどね。 1件の返信

63. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:44 

>>59 後悔ないっていってるのに余計かもしれないけど、秘密って言われると人間は嫌な気持ちになる人が多いので、ネットとか出かけた先で色々買ってるよ〜みたいな返しが一番無難というかよく聞く気がする。 1件の返信

64. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:44 

>>1 嫌な上司だね。 だけど私はビビリだから泣き寝入り。これも含めての給料だと思って我慢しちゃう。

65. 匿名 2023/01/10(火) 15:58:46 

>>9 そうかー私は服が好きで喜んで買ってるから言われると嬉しいな。嫌な人も居るのか、気をつける

66. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:19 

>>62 まあ…褒めて欲しいんだろうね え〜見えな〜い!とか、買い物上手だね、とか

67. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:30 

>>38 人のファッションチェックしてるお局様さすがですね 1件の返信

68. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:39 

>>49 その程度ならいいと思う。 でも毎日何かしら褒めてくる人とかだと、なんか褒めなきゃいけない義務感にかられてるのかな?と思って全然嬉しくないし、こっちも褒め返さなきゃいけない気になってプレッシャーになるからやめてほしい。

69. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:44 

>>25 マニュアル化されてる

70. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:48 

言われたくないから、いつもほぼ同じ服で職場に行く

71. 匿名 2023/01/10(火) 15:59:56 

>>5 おぐねーはメイクの人だから ファッションチェックは「おブス〜」って言う植松晃士じゃね?

72. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:11 

あの服可愛いとかなら問題ないけど、ダサくて吹いた(笑)みたいな目で見てる人は嫌だね 私もああいう服やバッグほしいなと思ったら見ちゃう ダサい人は見ないけど 私もダサいから ガルちゃん見てると他人のファッションがカットワーク変わるの知らずに数年前のモデルを着てる、プチプラバレバレでみっともない人が多いだの、メイクが下手だのとチェックしてる人多いね 自称冷めてて他人に興味がないはずなのに 私も絶対ダサい方で笑われてる

73. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:19 

>>55 大阪の人がそんなイメージ。少しでも安く買った方がマウントになる不思議な文化。

74. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:28 

>>10 わ、ピーコさんも懐かしいけど右の人誰だっけ!関西のテレビによく出てた、懐かしい〜 せやねんに出てなかったっけ?と思って調べてみたけどヒットしなかった。わかる方教えてください! 1件の返信

75. 匿名 2023/01/10(火) 16:00:39 

>>55 500円のニット外に着ていけるレベルのものを探し当てて買えるのも一つの才能だよね。 見つけてこいと言われても無理だわ。 褒めてほしくて言ってるのか自分下げてるのかよくわからない

76. 匿名 2023/01/10(火) 16:01:12 

素敵すぎて褒めたくなる時はあるけど堪えてる

77. 匿名 2023/01/10(火) 16:01:28 

>>63 そうだね、焦っちゃって...まずかったと思う💦 適当にぼかしたら食い下がってきたからさ。 不器用なわたしを許して...

78. 匿名 2023/01/10(火) 16:01:33 

>>3 言われた事ある お前が見るのが初めてなだけで何で買ったばかりだと思うんだよと思った 新しいかどうかって全く関係なくない?普通に褒めれば良いだけだと思う 1件の返信

79. 匿名 2023/01/10(火) 16:01:45 

>>74 角淳一(すみじゅんいち)アナウンサーだよ ちなみに私はこの人大嫌い 2件の返信

80. 匿名 2023/01/10(火) 16:03:22 

>>1 私もしょっちゅうされて不快だった たまにおしゃれしてる時に褒めてくれるくらいならうれしいんだけど ジーンズの時に必ず 「いいわ~、そういうの。私はサイズが小さくて売ってないのよ」と言うとても小柄でスリムな古希マダム 悪気ないのはわかるんだけど、こちらデブってコレしか入らないだけなんですよ… 2件の返信

81. 匿名 2023/01/10(火) 16:03:39 

>>67 ファッションの話ですもの 似合いそうな色はしっかり聞かないと(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 1件の返信

82. 匿名 2023/01/10(火) 16:04:07 

83. 匿名 2023/01/10(火) 16:06:09 

>>78 髪切った?って聞く人と同じで変化に気付いてますよってアピールしたいんだろうけど、切ったかどうかじゃなくて似合ってるとかその先の言葉が欲しいよね。

84. 匿名 2023/01/10(火) 16:07:12 

>>1 わかる。何故か年上女性達から言われる。可愛いの来て!もへぇ〜そんなの着るんだぁ〜はどちらとも実年齢より随分若いの着てるのねっ!って事よね。 喧しいわ😤

85. 匿名 2023/01/10(火) 16:07:37 

>>59 もっと上手な言い方はあるかもだけど食い下がられても言わなかったのえらい 私流されて言ってしまって後からめちゃくちゃ後悔するタイプ

86. 匿名 2023/01/10(火) 16:08:52 

>>79 そうだ角さんだ!思い出そうとするとなぜかやしきたかじんの名前が浮かんで邪魔して思い出せませんでしたw たしかにめちゃくちゃ好感度高いわけじゃなかったかもですね。 でもスッキリしました、ありがとうございます! 1件の返信

87. 匿名 2023/01/10(火) 16:10:04 

>>81 命の母飲みな〜

88. 匿名 2023/01/10(火) 16:11:51 

>>1 友達でもいるよね、お洋服に興味あるのか知らないけど

89. 匿名 2023/01/10(火) 16:12:21 

  

90. 匿名 2023/01/10(火) 16:12:54 

>>59 おしゃれ番長の娘に親しくない同級生が根掘り葉掘り聞いてくるのが鬱陶しいと言ってたので秘密て返し教えてとく。有難う。嫌われる勇気で生きるのさね。 1件の返信

91. 匿名 2023/01/10(火) 16:13:23 

>>1 「これ、おばさんでも着れますよ」

92. 匿名 2023/01/10(火) 16:13:26 

妖怪ソレドコノ

93. 匿名 2023/01/10(火) 16:13:37 

>>6 それたぶん何か察しろと言ってるのかな 職場では褒め言葉ではなさそう 大きなお世話だよね

94. 匿名 2023/01/10(火) 16:14:43 

>>86 やしきたかじんw 解決してよかったよ!

95. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:19 

>>79 私もこの人大嫌い ネチネチしてなんで人気があるのかわからなかった ミヤネも同じく

96. 匿名 2023/01/10(火) 16:15:47 

>>1 なんでそんなに人のこと気になるんだろうって思います。 ガル民にこの心理聞くのはいいかもねw他人の目や他人の事ばかり気にするから 1件の返信

97. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:05 

>>80 学生時代からデブの癖に中年太りした私にガルちゃん痩せた方がいいよと言う知人みたい。 2件の返信

98. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:35 

>>56 「髪切った?可愛い!イメージ変わったね!」も人によってはウザい言われるだろうから、本人が話出さないかぎり最近はあんまり触れないようにしてる。

99. 匿名 2023/01/10(火) 16:16:41 

少しでもいつもと違うテイストだと気合い入れちゃってどうしたのw?と言ってくる画像みたいなやつにイラッとしてた。一度「良かったら交換してみますか?」と返したら言われなくなった。 1件の返信

100. 匿名 2023/01/10(火) 16:18:12 

>>96 四行目が余計 失言で損してるぞ

101. 匿名 2023/01/10(火) 16:19:40 

>>90 わたしも小学生の時から買う服買う服を次々と同級生達に真似されて嫌だったんだよね。娘さん鬱陶しくなるのよくわかるよ。 知らない子にブランドとか店名を言っても理解されなことが多いから、同じブランドが好きな仲間内だけででキャッキャしてるよ。 じゅうぶん楽しい✌️ 1件の返信

102. 匿名 2023/01/10(火) 16:20:01 

>>1 めっちゃくちゃ嫌だった それって一昨年のブランド名だよね? 私も持ってたぁ〜 ( ◠‿◠ )みたいなのあった だから、なんだよ 気に入ってるんだよ?と思ってたな 主はオシャレなんじゃない? 言ってくる人に限って、オシャレブス多い

103. 匿名 2023/01/10(火) 16:22:01 

>>99 自己肯定感低い奴が自分より綺麗になって男性や同性から可愛い!と言われたくない心理。

104. 匿名 2023/01/10(火) 16:23:03 

>>46 だから明らかにお局的な意地悪いチェックなら言えば良いじゃん 職場だからってかわいいと思っていてその人のファッションが好きでチェックして心底褒める人もいる なんかこのトピ劣等感強い人多いよね 褒める為とか好意的チェックって話はマイナスがつくから 別に全てが好意的とは言ってない 悪意あるのもあるだろうと言っている

105. 匿名 2023/01/10(火) 16:26:05 

「あなたイエベだからこういう色着たほうが似合うよ、私はブルベだから白でも黒でもいけるけど」ってついでにマウント取ってくる人いる

106. 匿名 2023/01/10(火) 16:29:06 

>>1 やり返すのがいいんじゃない?

107. 匿名 2023/01/10(火) 16:29:34 

>>101 お返事有難う❤️ そうなの。実際小学校の時は娘が最初に着だしたポンチョが大流行w大学生の今はリュックやスケジュール帳がパクられ。唯一安心なのは30年前の私のブランド服と古着屋で仕入れる服のみ。 2件の返信

108. 匿名 2023/01/10(火) 16:30:30 

>>1 貴女とコミュニケーション取りたいんじゃない? 1件の返信

109. 匿名 2023/01/10(火) 16:30:36 

>>3 おニュー?って聞くやつがいる 1件の返信

110. 匿名 2023/01/10(火) 16:32:45 

>>7 ピーコさんってあだ名つけた方が効きそうw

111. 匿名 2023/01/10(火) 16:33:13 

>>97 それ、高校生の時に言われたわ ボスキャラのいじめっ子に 「アンタ脚ヤバいくらい太いよ。痩せたほうがいい。デブのアタシが言うのもなんだけど、アンタ入学時そんな太ってなかったんだからさ」って 1件の返信

112. 匿名 2023/01/10(火) 16:33:23 

言われたら相手の服を褒める。 よっぽど嫌な奴だったら褒めるのも嫌だけど(笑) 3件の返信

113. 匿名 2023/01/10(火) 16:33:47 

>>109 昭和のニオイがプンプンするwww

114. 匿名 2023/01/10(火) 16:33:48 

>>55 わたしなんてと言う奴に要注意。勝手に貴女の事を狡い!と思ってるみたい。離れて。

115. 匿名 2023/01/10(火) 16:34:19 

>>107 自信過剰な母親 2件の返信

116. 匿名 2023/01/10(火) 16:35:32 

>>112 そうだね。褒める人は褒めて欲しい人。

117. 匿名 2023/01/10(火) 16:36:35 

>>115 自己肯定感低く嫉妬深い奴

118. 匿名 2023/01/10(火) 16:36:55 

ありゃ〜、パート先にものすごいキレイな若い子がいて、何着ても似合うから更衣室で合うたびについ褒めちゃってた。 チラッて見ただけでさすがに目をそらしたけど、長い髪を片方に寄せて片足上げてパンストを履く物憂げな姿なんか、フランス映画を観てるようだったわ… 変な話ごめん。

119. 匿名 2023/01/10(火) 16:37:42 

ブランド物買うようになったら、他人の着てるブランド物に自然と目がいくようになっちゃったわ。 先日もニューオータニのロビーで待ち合わせてる間チェックイン客じーっと観察しちゃった。 50代夫婦、奥さん現行モデルのシャネルの金糸使ったツイードのセットアップすごい綺麗眼福、とか 高齢の両親と一緒の全身ヴィヴィアンのパンクファッションの40代〜のおばさん、親が裕福で独身のまま好き放題生きれて楽しそう、とか。

120. 匿名 2023/01/10(火) 16:38:09 

>>112 褒め待ちの人褒めて、毎度定例会みたいになるのもめんどくさいなあ

121. 匿名 2023/01/10(火) 16:38:23 

>>25 なんだろう、高槻資産家女性殺害事件の高井凜をおもいだしたわ

122. 匿名 2023/01/10(火) 16:39:29 

ママ友や義妹   会うたび服こだわってるねとかまた買ったのって 見定めてくる 絶対におしゃれとは言ってこないのに 真似して買っちゃいましたとか こうゆう感じ好きじゃない?って前に着てたのとそっくりな服見せてきたり 自分の方が上手く着こなせるのにって見下されてんのかな、なんなんだよ…

123. 匿名 2023/01/10(火) 16:42:19 

>>19 私も普段、アローズ(シンプルで定番みたいな服)着てるけど ユニクロ・GU着てる人から『それGU?』って聞かれた。 19さんと同じ人から言われたのかしら…。

124. 匿名 2023/01/10(火) 16:42:34 

>>112を書いた者です。 数人いたら数人に褒めないといけないから気を遣います。 女子のこういうのって面倒です。 自分は私にだけ嫌な態度の人は気にしてしまうけど自分だけ褒められない事には何もマイナスな事ではないので気にしてないです。

125. 匿名 2023/01/10(火) 16:45:26 

>>107 治安悪いところが生活活動圏なの?リュックが盗まれるって何?追い剥ぎが出るの? そんな民度低いところに娘さんがいるとか心配になるのものだろうにそれが普通な感じもちょっと怖い 1件の返信

126. 匿名 2023/01/10(火) 16:46:07 

>>2 何?人間感察って じっと見てるの?

127. 匿名 2023/01/10(火) 16:47:49 

>>1 服の事はノータッチに願いますとサクッと言おう。ま、暇で寂しい人なんだよ。

128. 匿名 2023/01/10(火) 16:48:13 

>>6 私は若い頃、普通のレデイースのポロシャツにクロップドパンツみたいなの着てただけで、オーナーにセクシーと言われたことがある いや、露出してないし普通のカッコなんだけど 1件の返信

129. 匿名 2023/01/10(火) 16:52:31 

>>125 ごめん🙏言い方が悪かった。リュックとスケジュール帳が真似され同じモノを買われたって事。 1件の返信

130. 匿名 2023/01/10(火) 16:53:25 

>>128 美人は何着ても似合うのよ☺️

131. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:49 

>>1 1件の返信

132. 匿名 2023/01/10(火) 16:55:50 

>>108 だとしても正直ウザい 他人に対して下品な言動だと 自覚できない人間なんて誰だって嫌だよ

133. 匿名 2023/01/10(火) 16:56:06 

>>1 前の職場にいた 私服で女6人の事務仕事だったんだけど「今週その服2回目じゃん、お気に入り?」みたいなこと言われた

134. 匿名 2023/01/10(火) 16:57:00 

>>129 あー、そういうパクるね こちらこそびっくりしてそのまま変な返信しちゃって申し訳ない

135. 匿名 2023/01/10(火) 17:02:17 

>>1 昔後輩にクビの部分めくられて、ブランドチェックされた事あるわ

136. 匿名 2023/01/10(火) 17:02:39 

>>1 女はジャッジされることに耐えられない

137. 匿名 2023/01/10(火) 17:03:32 

>>24 それは分かるな ピタッとしたタートルネックのセーターにワイドパンツ身につけてただけで言われたことあるからな

138. 匿名 2023/01/10(火) 17:03:40 

>>2 靴からじろーってみてたりね

139. 匿名 2023/01/10(火) 17:12:25 

>>56 これ言って欲しい人って 仮にその相手から見たら似合ってないから似合ってないって言われても気付いてもらえただけ嬉しいと思えるの? 褒められればもちろん嬉しいけど髪型とかファッションって結局個人の好みだから否定的な場合もあるし難しいよね

140. 匿名 2023/01/10(火) 17:15:08 

>>1 ファッションチェックしてるわけじゃないけど、ママ友との話題が無さすぎて服に言及してしまうことはあるな‥。まっっったく何を着てようが興味ないけど。 2件の返信

141. 匿名 2023/01/10(火) 17:19:49 

>>19 そういう人って、シンプル=安物って思ってる、貧乏な人あるあるだよ笑

142. 匿名 2023/01/10(火) 17:22:18 

>>115 ファッションの話題です。自意識や子育ての話はここではしてないですよー?

143. 匿名 2023/01/10(火) 17:28:14 

>>19 逆に安物着てるのに高い服着てるって言われたりする事あるから、皆その人の価値観の中でしか判断してないのかねって思うこともある

144. 匿名 2023/01/10(火) 17:32:18 

>>1>>3 服大好きだからルンルンで語っちゃうわwそうなんです〜よかわかりましたね!これは◯◯で〜デザインが好きで〜◯◯さんのお洋服も素敵ですね!って言うw

145. 匿名 2023/01/10(火) 17:34:07 

>>29 私も嬉しい!てかよくわかるなあって思う

146. 匿名 2023/01/10(火) 17:37:46 

>>19 ううんアローズだよ〜GUにもこういうのあるよね!かわいい〜って返す 1件の返信

147. 匿名 2023/01/10(火) 17:42:43 

え、全然嬉しいけどなあ!毎日違う服とメイクがこだわりだからファッションについて聞かれると嬉しい!よくぞ気付いてくれたって気持ちになる

148. 匿名 2023/01/10(火) 17:43:51 

>>55 そうなんですかー!私逆にお給料全部服に注ぎ込んじゃいますう〜我慢しなきゃ〜って返す

149. 匿名 2023/01/10(火) 17:45:36 

>>9 私も嬉しいし人の服かわいかったらいうから全く気にならなかった!!

150. 匿名 2023/01/10(火) 17:46:10 

>>146 同じような事があって、じゃあGUの方が安いのに何でGUで買わないの?って聞かれた事ある。 2件の返信

151. 匿名 2023/01/10(火) 17:51:09 

>>150 アローズの方が好きだからじゃだめなのかw

152. 匿名 2023/01/10(火) 17:51:41 

>>1 私1シーズン3着しか持ってないから服の話題されたことないなあ

153. 匿名 2023/01/10(火) 17:55:15 

>>140 私もこれかも その人の内面にまでは興味ないから、目に入った情報で適当に流してるだけ

154. 匿名 2023/01/10(火) 17:57:21 

母親がそうです こないだ正月で帰省した時も 『その上に今日何着てきたっけ?』とか 言ってきて白のハーフコートだよって言うと 『あらやだ、全部白じゃない!』と 言ってました なんかいつも不愉快させます💧 2件の返信

155. 匿名 2023/01/10(火) 17:59:48 

>>150 横 私もつい自分視点(貧乏だから)で、安いもの=経済的=おすすめしなきゃ、みたいな自己中なことしがちだから気をつけようって思ったわ 高いものを身に着けたい人もいるのにね 1件の返信

156. 匿名 2023/01/10(火) 18:13:11 

だいたい人の服とか髪型になんか言ってくる奴ってダサい、もしくは自分じゃ着れないし似合わないって内心わかってるんだと思う ファッションでコミュニケーションもとれますよ感出してる自分に酔ってる すっごい嫌な顔して「あぁ、はい…」みたいに、そういうの鬱陶しいですって感じを出すしかないと思うな

157. 匿名 2023/01/10(火) 18:14:14 

>>97 ごめん一瞬笑っちゃったけど、それ地味に腹立つね ふとした時に思い出してまたムッとしてしまうような案件 1件の返信

158. 匿名 2023/01/10(火) 18:17:47 

>>154 一回突っ込んだ方が良いよ あらやだ!って一体何が嫌なの?全身一色でコーディネートするのワントーンコーデって言うんだよ って教えてあげるつもりで

159. 匿名 2023/01/10(火) 18:20:26 

>>19 私もママ友から、それユニクロ?って言われて、ニュージーランドで買ったとは言えなかったw 違うよとしか言い返せなかった

160. 匿名 2023/01/10(火) 18:21:46 

>>2 それが気になるのは貴女も周りを意識してるからだよ 周囲の目が気にならない人は見られてても別にいいから

161. 匿名 2023/01/10(火) 18:28:10 

>>18 うちは義母がそう お店で品定めしてるみたいな触り方してくる失礼だよねー 1件の返信

162. 匿名 2023/01/10(火) 18:29:52 

パート先のおっさん。 「新しいよそいきだね〜、あっ!今日本部の人達が来るからかぁ」と言ってきた。 いや、私服の製造業で前から買ってたしまむらの服なんですけど。。 なんか本部の人が来るから意識してオシャレしたみたいな言い方皆の前でしないでください。 1件の返信

163. 匿名 2023/01/10(火) 18:31:35 

社長にいつも言われる 際どいことも言われ、セクハラですよって言っても、触ってないからセーフっていう謎のルール適用される

164. 匿名 2023/01/10(火) 18:33:32 

オシャレチェックというか、会ったらまず、 服のほつれ、少しの汚れ、小さいゴミなどないかチェックしてくる友達はいる。 そこらへんで、たまたま会ったら「ねぇ!!少し髪後ろはねてるよ!!」とか、「あ!ごみついてる!」 と言ってきてストレス。 みても、どれも大したことないのに。だらしなーいみたいな言い方もまた。。

165. 匿名 2023/01/10(火) 18:40:13 

>>1 もう潰れましたが某商品店のレジの太ったお局に 当時20代だったのに私服でTシャツとデニムだったら 清楚にしろだのなんだのうるさかった お前の体型の方が清潔感無いわって思ったけど。

166. 匿名 2023/01/10(火) 18:45:22 

>>140 言わない方がいいよ 話題ないときに自分から口火切らない方が良い 1件の返信

167. 匿名 2023/01/10(火) 18:48:01 

>>111 それも鬱陶しいけど 本物の性悪は、痩せ過ぎだからもっと食べた方が良いと抜かしてくるよ 160cmで50kgをガリガリとは言わせねえ首締めるぞ

168. 匿名 2023/01/10(火) 18:49:14 

>>166 同じバス停で10分ぐらい一緒にいなきゃいけない時、沈黙するの、、? 2件の返信

169. 匿名 2023/01/10(火) 18:53:13 

シャツの色や形が似てて自分と被ってるのが嫌らしく、朝礼の時に相方とこっち見てコソコソ言ってるわ 本当にくだらねー

170. 匿名 2023/01/10(火) 18:54:06 

>>168 とりあえず天気の話して、その後楽しい話題が広がらなきゃ相手だって別にこちらと会話したくないんだよ 沈黙に焦って時間埋めようと話すから失言につながる

171. 匿名 2023/01/10(火) 19:04:09 

>>47 わかります。 うちの職場にも似た様な方がいる。 「ガル山さん、靴いっぱい持ってますね?私のカウントではその靴で8足目ですよ。」とか・・ あとちょっとロングスカート着てたら「ドレス着てきた!」とか言ってきたりする。 毎日毎日凝視してるのか?と思うと不快。 2件の返信

172. 匿名 2023/01/10(火) 19:06:09 

ファッションチェックというより干渉だったけど 同調圧力か知らんがテメーがスーツにマフラーだけなのは勝手にしろだけど 寒さに苛ついて通りすがりのコート着てる此方に八つ当たりしてくる(多分)営業中の男はバカ テメーが寒さで不機嫌を顕にしたところで 「キャー怖いよー、じゃあ私もコートを脱ぎますぅ許してえー」とはならんぞブ男 1件の返信

173. 匿名 2023/01/10(火) 19:09:13 

>>172追記 言われるまえに書いとくけど ぶつかりそうになっただの前をチンタラ歩いてただの、そういうのは一切ない コロナ前から他人とは距離あけてるので

174. 匿名 2023/01/10(火) 19:15:43 

>>3それ買ったんだね、1500円くらい?って言われたわ

175. 匿名 2023/01/10(火) 19:19:18 

>>3 すでに数回着てる服で言われた事ある さも此方が浪費家のような言い回しで気持ち悪かった

176. 匿名 2023/01/10(火) 19:21:54 

>>1 私普段パンツなんだけどワンピース着て言ったら「パーティーでも行くの」って言われたことある なんかすごく恥ずかしくてそれからそれ着れなくなった 1件の返信

177. 匿名 2023/01/10(火) 19:22:48 

上から下までさっとおじさんみたいに見てくる人 女性でたまにいる ファッションチェックかなと思ってだけどやっぱりそうなんだ

178. 匿名 2023/01/10(火) 19:30:22 

>>29 私も言われて嬉しかったけれど服装チェックされてるのかと思う人がいるって見てから可愛い服!って思っても言わないようにしてる。

179. 匿名 2023/01/10(火) 19:38:25 

前の職場にいた。 『それ、暑くない?』『それ、寒くない?』と毎日のように言ってくる。 私は暑くも寒くも無いんだから放っといて欲しい! 1件の返信

180. 匿名 2023/01/10(火) 19:44:10 

>>171 うわー…気持ち悪いですね。 で、そういう人とかしょっちゅう服装や持ち物を褒めてきてくれる人って、あんまりオシャレって思う人じゃないことが多いから、お返しに褒めようと思っても服装や持ち物は素敵だなと思うところが見当たらなくて、でも思ってもいないのにお世辞で褒めると白々しくなって、相手に逆に不快に思われてしまう。 外見を褒められてるのに、いきなり仕事ぶりとか外見以外のことで褒めると「外見は褒めるとこないってことね」ってバレバレになってしまって、それも不快に思わせてしまう。

181. 匿名 2023/01/10(火) 19:59:41 

>>35 それ絶対本人はいい気しないでしょ 誰得情報だね

182. 匿名 2023/01/10(火) 20:03:26 

>>176同じだー。私もレースの少しついたワンピース着ていたら「えー!なにそれぇー!パーティードレスなのぉー??」だと… いや別に普通の服だし、こんなパーティードレスあるかよ、と思った。褒めてるのか??嫌味なのか?? これってバカにしてるよね?何だか嫌な感じと思ってしまったよ。

183. 匿名 2023/01/10(火) 20:11:49 

>>29 いやいや嬉しいよ😊 それ新しい服?似合うね!のセットで言われたいw

184. 匿名 2023/01/10(火) 20:14:50 

人の服に難癖つける人って何なんだろうね?何がしたいのかわからない。 ファーを着てたら→マタギみたい 長い丈のワンピース着たら→イブニングドレス 半袖着てたら→腕出してる!私にはムリ〜! カラーのコート着てたら→ハデーーー!! チャンキーヒールスニーカー履いてたら→重くない?疲れない? タイツ穿いてたら→暑くないの? フレアスカート穿いてたら→寒くないの? ジャストサイズのトップス着てたら→自信あるんだねー ロングスカート穿いてたら→裾踏まないの? サロペット着てたら→えっ?トイレが… もー、うるさいわ。

185. 匿名 2023/01/10(火) 20:23:01 

それだけ注目されてるってことでは 突っ込みどころがない服装の人よくいるし

186. 匿名 2023/01/10(火) 20:25:16 

>>22 セクハラだし家ではモラハラだ

187. 匿名 2023/01/10(火) 20:29:50 

今日はデニム今日は緑今日はグレー服何着持ってるの〜? 会うたびスカートの色をチェックされるウザ

188. 匿名 2023/01/10(火) 20:41:34 

>>161 お二人共旦那さんに言ってやめてもらおう。やってる本人が下品。友達にもするようになると孤立する。

189. 匿名 2023/01/10(火) 20:45:56 

>>179 いる!娘の同級生は娘が良い物身に付けていると可笑しい!と爆笑する。先生方から評判の優等生だけど私は越後屋だと思ってる。

190. 匿名 2023/01/10(火) 20:53:38 

塾の休み時間に女子からいつもファッションの感想をいわれてる先生(男性)がいたのを思い出した 女子は基本的にファッションチェック好きじゃない?

191. 匿名 2023/01/10(火) 20:54:30 

>>154 服だけじゃなく幼少期から溜まりに溜まった怒りを一度ガツン!とぶつけたれ。ここを越えないと貴女自身がすりへるだけ。 黙れ◯ソ◯バア!とな。頑張れ🎌

192. 匿名 2023/01/10(火) 22:05:36 

>>47 >>171 そういうチェック魔って人の服装や持ち物の観察記録をつけていそう

193. 匿名 2023/01/10(火) 22:36:15 

>>6 めっちゃ太ったおばさんが職場に網タイツ履いて毎日来てる。 あれ見るたびに、パプワくんを思い出す。

194. 匿名 2023/01/10(火) 22:54:59 

>>3 その後に、会う人全然いないのに服そんなに買わなくて良くない?って言われた事あるwめちゃくちゃ大きなお世話だわ。いつも新しい服には大体気づくし色々チェックされてると思う。ピアスとかも言われるし。専業主婦だからただの暇人だと思われてる。

195. 匿名 2023/01/11(水) 00:02:40 

>>155 高いもの身に付けたいってのもあるかもしれんけど、やっぱり生地とか微妙なデザインが違ったりするんだよね

196. 匿名 2023/01/11(水) 00:30:16 

中学生の頃だけど、塾で一緒だった子が(学校も一緒)「その服私も欲しい」「それお洒落やと思ってるん?」とか毎回いちいち言ってきて本当に鬱陶しかった

197. 匿名 2023/01/11(水) 00:37:04 

>>9 服が好きなタイプなら嬉しいんだろうけど(私もそう)主さんは私服じゃなくて職場に着て行ってるだけだし無難な物着ているのにいちいち言われるのは嫌なのかもね。

198. 匿名 2023/01/11(水) 01:37:23 

>>12 ガル民とかネット民あるある

199. 匿名 2023/01/11(水) 01:58:25 

>>27 気になったんだけど、更年期になるとトピ主のコメントからの流れを読めなくなって単語だけにつられてイラッとしてしまうの?

200. 匿名 2023/01/11(水) 02:01:10 

>>17 自分も同じ理論ってどういう理屈なのかよくわからんわ

201. 匿名 2023/01/11(水) 02:31:17 

ファッションチェックでアドバイスしてきたりダメ出しされるのが嫌。

202. 匿名 2023/01/11(水) 03:15:17 

>>162 自分が本社の人に良く思われたいのを貴女に投影する気の小さい男。

203. 匿名 2023/01/11(水) 10:36:51 

職場にタートルを着て行ったら「タートル着る時に、髪をアップとかまとめないのファッションとして信じられない!」と言われたことあるよ。 オシャレ番長気取りなのか、出社するのにトータルコーディネートとかいちいち気にしていないのに面倒だなと思ったわ。

204. 匿名 2023/01/11(水) 10:55:33 

>>13 そうなんですー奮発しましたー!頑張っちゃいましたー とか返すのはどう? 私は高いもの人に言われたらそうしてる 別に易々と買ってる訳じゃなくて実際奮発してるし 変に謙遜するのもおかしな場面だし、肯定してるよ

205. 匿名 2023/01/11(水) 11:31:47 

>>157 棚上げってやつだね 一番コンプレックスにしてる事を相手に言う 普段は言われてる立場なんだろうね

206. 匿名 2023/01/11(水) 12:32:29 

>>131 もうファッションチェックにしか見えなくなってしまったw

207. 匿名 2023/01/11(水) 15:41:48 

>>59 同じです! 決まったブランドでしか買わないけど、浪費家とか自慢と思われたら面倒だから適当にネットで買ってるよ~みたいにごまかしてる うちの職場の服にお金かけない人が私の服の値段聞いたら泡吹いて倒れると思う 仲のいい同僚で同じブランドを愛用してる子がいるので、その子とは「これ買ったの見てー!」ってこっそりキャッキャウフフしてる ある程度の年齢になると、どこで服買ってるかはどこの宗教か聞くレベルのデリケートな話題だよなーと思うわ

208. 匿名 2023/01/11(水) 15:48:52 

>>25 うちの会社にいる 見た目に気を使ってる割には加齢臭してるアラフォーおじさん 女の服とメイクに口出しできるくらいオシャレでイケてる俺☆ とか思ってんのかね うざいんだけどね

209. 匿名 2023/01/11(水) 16:14:50 

>>3 可愛いね!どこの?とか言ってくれて話膨らむなら嬉しいんだけど、聞いといてふーん…だけで終わる人はマジでなんなの。

210. 匿名 2023/01/11(水) 16:53:20 

美容師さんにチェックされるの地味にプレッシャー オシャレな人にオシャレじゃない私の服に対してコメントされるの公開処刑みたいな気分

211. 匿名 2023/01/11(水) 20:10:46 

その格好寒くない?または暑くない?もすごいうざい だからなんだよお前に関係ないだろって言いたいw

212. 匿名 2023/01/11(水) 20:11:30 

>>59私はZOZOって言ってるw 本当のことだし

213. 匿名 2023/01/11(水) 22:59:53 

>>25 プルゴリってやつかな

214. 匿名 2023/01/11(水) 23:03:15 

>>19 ちょっと違うけど某デザイナーの有名なバッグ持ってたら「それって偽物?」って聞かれたことある 確かに大陸や東南アジアで人気で偽物出回ってるんだけど普通そういう言い方するかね 大陸の人が過剰に爆買いしたりしてたしなんか嫌になって結局売ってしまった

215. 匿名 2023/01/11(水) 23:24:17 

大してオシャレでもない人に限っていちいち何か言ってくるから余計に腹立つ

216. 匿名 2023/01/11(水) 23:28:03 

>>80 古希マダムって言ってあげてるあなたはとても優しい人ですね

217. 匿名 2023/01/12(木) 13:23:53 

>>168 正直へんな話するんだったら10分くらいだったら黙ってスマホいじってバス待ってた方がいいんじゃないかな?

218. 匿名 2023/01/12(木) 13:28:20 

>>2 わかる!田舎だからか特にジロジロ見る人います!中高生〜おばちゃんまで幅広い世代に睨まれるくらいイオンで見られてる時ありますww地雷系の服だったりロリータ服だからかもしれないけど睨むのは未だに不思議(笑)

219. 匿名 2023/01/12(木) 23:02:25 

>>13 なんでもかんでも、それユニクロ?も

220. 匿名 2023/01/12(木) 23:11:38 

職場で20代の人に50代のおばさんがよくファッションアドバイスしてるんだけど何目線なんだろうと思ってる。

221. 匿名 2023/01/12(木) 23:13:33 

>>47 というかただの嫌味だと思う