情報元 : ファッションがオシャレだと思った国ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4218162/


1. 匿名 2022/09/25(日) 09:10:27 

スタイリストさん、モデルさん、ミニマリストさん、ブロガーの本を語りたいです。 私は少ない服での着回し本を見るのが好きで図書館にあるものはほぼ読み尽くしてしまいました…。モデルさんなら(世代的に)田中里奈さんが好きです。いろんな方のクローゼットの整頓や手入れまで垣間見れて楽しい、着回し本を語りましょう 4件の返信

2. 匿名 2022/09/25(日) 09:11:36 

装苑

3. 匿名 2022/09/25(日) 09:11:50 

風間ゆみえさんの本昔買ったわ〜 当時はめっちゃ好きなテイストだったけど今見たら時代を感じた

4. 匿名 2022/09/25(日) 09:11:54 

読みません 1件の返信

5. 匿名 2022/09/25(日) 09:14:21 

美容院の待ち時間に読む程度 この服欲しいなと思って値段探したらケタが違っていて自分が着れるような洋服が載ってない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/09/25(日) 09:14:42 

割とインスタとかのアカウントで事足りちゃうから買ったことないなあ やっぱ本の方が濃くなってたりするのかしら?

7. 匿名 2022/09/25(日) 09:15:18 

LaLaBegin 3件の返信

8. 匿名 2022/09/25(日) 09:15:39 

40歳です。 読むなら普通にファッション雑誌ですが、 昨今コロナでお出かけが減った辺りから、 どんな服が流行っているか分からず、 洋服迷子です。

9. 匿名 2022/09/25(日) 09:17:50 

最近はしてないけど図書館で借りてよく読んでたな 古いけどフランス人は10着しか持たないみたいなやつとかソニアパークの買い物の本

10. 匿名 2022/09/25(日) 09:19:38 

>>7 創刊号から買って読んでるけど、掲載されてるものに定番のものが多いから昔の見ても古臭く感じない。

11. 匿名 2022/09/25(日) 09:24:05 

読まない。つまらない。写真横のばかみたいな端書読むと余計に馬鹿になりそうだし。

12. 匿名 2022/09/25(日) 09:24:46 

インスタによく載ってるコーデだけはやめようと思ってるw 流行りはよくわかるから見るけどね。 やっぱりファッションなら上から降りて来るから、コレクションはチェックして、自分の好きな世界観のブランドも見て、自分に落とし込んでる。 1件の返信

13. 匿名 2022/09/25(日) 09:26:18 

>>7 私も大好きなんだけど、本当に似合わないんだよね でも目の保養に読んでます(Yahooプレミアム入ってて無料で読めるので)

14. 匿名 2022/09/25(日) 09:26:44 

自分でもビックリするほど全く読まない 大学生の頃は読んでたけど、34歳の今は読まなくなっちゃった。

15. 匿名 2022/09/25(日) 09:28:46 

ちんかめ 2件の返信

16. 匿名 2022/09/25(日) 09:29:50 

17. 匿名 2022/09/25(日) 09:31:28 

最近のファッション誌って広告ばっかりで参考になるファッションってあんまり乗ってないよね。

18. 匿名 2022/09/25(日) 09:36:37 

>>15 懐かしいw まだあるの?オシャレなヌードちんかめ

19. 匿名 2022/09/25(日) 09:40:13 

>>15 smartでやってたやつだよね?

20. 匿名 2022/09/25(日) 09:46:18 

>>4 まぁガルは読まない人多いだろうね

21. 匿名 2022/09/25(日) 09:47:17 

読まなくなったな。月刊ファッション誌どんどん薄くなってるよね。捨てるの大変だったけど昔のずっしりした重みがなんか好きだった

22. 匿名 2022/09/25(日) 09:57:00 

今時のファッション自体、好みじゃないから読まなくなった。

23. 匿名 2022/09/25(日) 10:05:09 

>>1 同じファッション雑誌といっても お洒落実践する人の為のファッション雑誌と 風景写真のような真似出来ない美しい人達のファッション雑誌を見る人は全く違う

24. 匿名 2022/09/25(日) 10:05:43 

モデルが着ている写真じゃなくて、服のコーディネートだけを載せてるやつはモデルで限定されずに想像できるから割と好き。特にSNSから出て来た人だと本人基準のスタイリングだから、タイプが似ている人じゃないと参考にならない。

25. 匿名 2022/09/25(日) 10:05:46 

美容院で読んだり付録目当てで買ったのを読んだりするんだけど、東北民だからいつも季節感が違い過ぎてあまり参考にならない。 いやこの服じゃまだ寒いだろ…ってなる。

26. 匿名 2022/09/25(日) 10:08:31 

アラサー近いけど付録のサボン系香水欲しさにニコラ買ったwww 雑誌の中身は“韓国っぽ”とかアチラの国推しが痛い  NiziU支えてるのは この年代なのねって印象 キレイめオフィスファッションが好きなんで美人百花やOggiはよく読んでる 1件の返信

27. 匿名 2022/09/25(日) 10:11:24 

田丸麻紀さんの本 ベーシック寄りで良かったよ 高級ブランド多いから プチプラで買って なんとなく近づけてみる

28. 匿名 2022/09/25(日) 10:12:56 

FUDGEをたまに買うくらい。

29. 匿名 2022/09/25(日) 10:15:21 

好きなショップのインスタは毎回チェックしてる インスタグラマー、インフルエンサーは昔からステマと紙一重だと思ってる

30. 匿名 2022/09/25(日) 10:18:07 

>>7 ララビギン、FUDGE、クルーエルにGISELeあたりのジャンルは固定ファンが買い支えてそう

31. 匿名 2022/09/25(日) 10:23:15 

イメコンオタクだからイメコン系の本はよく買うようになったよ でも、イメコンの本よりイメコン好きが高じて買った色彩学の本の方が参考になったりした 笑

32. 匿名 2022/09/25(日) 10:43:48 

雑誌はたまに でも最近どこも乃木坂とか出ててゲンナリする

33. 匿名 2022/09/25(日) 10:57:13 

アラサーでファッション迷子になった時によく読んだなぁ 書店でピンと来たものを購入して熟読して、若者ファッションから脱出できたよ とあるブロガーさんの本が私の好みで非常に参考にさせてもらったんだけど、ネットで検索したら5ちゃんでアンチスレたてられててプラベ暴露されてて… 妬み嫉みの激しい世界で怖かったw

34. 匿名 2022/09/25(日) 11:05:46 

着回しとかで写真が豊富なものより、文章メインのファッション本が好き。 地曳きく子、小林直子、野宮真貴、佐藤浩子あたりの代表本は、繰り返し読んでる。 実際の着こなしについては、パーソナルカラーで似合う服とかの本はたまに読む。 着回しとかのコーデ本は、好みの人を見つけたら楽しそうだけど、いまはゆるっとしたシルエットが好まれるからか、好みのに出会えない。

35. 匿名 2022/09/25(日) 11:22:15 

写真じゃなくイラストだけど、のどかの「正直服はめんどくさいけどオシャレになりたい」は読んだ

36. 匿名 2022/09/25(日) 11:37:16 

>>1 スタイリストの高橋リタさんが好きで、著作は全部持ってる。本当に嗜好が似てるから参考になる。 最初はスタイリストさんとか意識したことなかったけど、雑誌観てる時にすごく好きな時とそうでもない時がすごくはっきりしてて、もしかして?とスタイリストさんチェックしたら全て高橋リタさんだった。

37. 匿名 2022/09/25(日) 12:17:01 

普段は買わないけど酔っ払って帰宅途中のコンビニでOggiとかVERY買うことある。センスも含め滝沢カレンが好きだからカレンちゃんのページ眺めてます。

38. 匿名 2022/09/25(日) 13:08:15 

こちらの本は読まれましたか? まだでしたら古い本ですが一度読んでみてください!

39. 匿名 2022/09/25(日) 14:09:40 

ファッション雑誌すら買ったことも読んだこともない。 興味なさすぎて。 美容院で、ファッション誌・女性情報誌渡されること多いけど全部断ってる。

40. 匿名 2022/09/25(日) 14:20:29 

この本けっこう好き。全部は真似できないけど似てるのを探してる。

41. 匿名 2022/09/25(日) 15:59:53 

GISELe買ってる

42. 匿名 2022/09/25(日) 16:07:45 

>>26 子供のために毎月買ってるけど、今メイクセットとかも普通に付録されてたりするから凄いなと思う子供向けなのに まあ韓国、中国コスメが殆どなんだけど この世代向けって基本アチラの国推しばかりで選択肢がないし洗脳じみてるなと感じることもある

43. 匿名 2022/09/25(日) 19:09:33 

美人百花読んでるよ🙂✨ 毎月の唯一の楽しみです🎵

44. 匿名 2022/09/25(日) 19:20:27 

系統問わずいろいろ読みます。週末とか、ファッション誌読みながらウトウト眠りにつくのが密かな幸せです

45. 匿名 2022/09/25(日) 19:44:31 

ファッション誌最近つまらなくない? どの雑誌も表紙男性アイドルばかりで興味ない私はうんざり。アイドルのインタビューにページ裂いてあってファッションのことあんまり載ってないし。 30代OL系の雑誌もそう、30代OLが女子高生向けの男性アイドルなんて応援するか?って思うわ。 読むところが本当にないしどの雑誌も同じ系統に見える!!! 1件の返信

46. 匿名 2022/09/25(日) 19:49:32 

小林 直子「わたし史上最高のおしゃれになる! 」って本読んだよ どんな人生で自分になりたいかみたいな意識から変えるような本で参考になったけど実践的なワークが自己啓発っぽくてめんどくなり途中まで書いてやめてしまった でもそう言うの好きな人ならハマると思う

47. 匿名 2022/09/25(日) 22:17:52 

>>45 もうファッション誌なんて広告だよね ほんと面白くない

48. 匿名 2022/09/25(日) 22:33:03 

がるでは人気ないけど辺見えみりさんのファッションが好き 田舎住んでるんでPlage行ったことないしアウターサンセットも敷居高そうで 定番を上手く使ってる印象なので通勤にも取り入れやすいなと思う サンプルファッションの本 2巻とも買ってよく眺めてる

49. 匿名 2022/09/26(月) 00:19:58 

三尋木奈保さんの本は2冊とも大好き

50. 匿名 2022/09/26(月) 02:25:05 

>>1 トピ主です! たくさんお話ししてくださってありがとうございます。 私の最近のお勧めはミニマリストおふみさんの本です。元々服持ちだった人が減らしに減らして選び抜いた物を見るのは参考になります。 スタイリストは日比理子さんの本を愛読しており、菊池京子さんのブログもチェックしています。田中里奈さんはあくまでファンです。田中さんプロデュース服はほぼ似合わないので眺めるだけです スタイリストさんの毎朝真似するだけ!の365日本も楽しいですね

51. 匿名 2022/09/26(月) 05:13:48 

>>12 インスタで好きなブランドと好きな雑誌フォローしてれば大体の感じ見れる 雑誌買うのはシーズン毎に年4回 主さんは田中りなちゃんが好きなら田中りなちゃんのWEARをフォローしたら良いと思う

52. 匿名 2022/09/27(火) 12:40:09 

>>1 神崎恵さんと米澤ようこさんの本を数冊持っています。 何回も読むくらいハマった( '꒳​' ) ✨

53. 匿名 2022/09/29(木) 09:53:51 

ミランダかあちゃんが好き。経済力と長身あってのスタイルだとは思うけど。