
1. 匿名 2022/07/25(月) 14:08:32
2歳の男児がいます。 もともと美人百花系が好きなのですが、出かける時は9割子連れになるので、ずっと汚れても良い服しか着ていません。 好きなブランドの服を見ては「いいな~着たいな欲しいな~」と思うのですが、子供連れている時は着れない事が分かっているのでグッと我慢しています。 皆さんは子供産んでからどうですか? 18件の返信2. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:07
ユニクロ3. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:09
>>1 下の子が5歳になってようやく好きな服が着られるようになった 3件の返信4. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:20
黒い服多め5. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:26
ぺたんこのブーツとかパンプス、スニーカー アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:34
子持ちに興味皆なし 好きなの着ろよ 2件の返信7. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:42
ヨダレが付いても家で洗える安いやつ8. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:43
ワンピースが多い9. 匿名 2022/07/25(月) 14:09:49
GU10. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:23
公園行く時は大体GU、ユニクロだけど、週末どこかにお出かけとかならスカートとか好きな服装してるよ。11. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:33
8件の返信12. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:36
>>1 公園に行く時は汚れてもいい服だけど、そうじゃなければ普通に好きな服着てるよ 赤ちゃんだとよだれとか吐き戻しとかあるけど、乳児期終わったら公園以外はそんなに汚れなくない? 1件の返信13. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:41
>>1 アメカジ系の服になりました。 Tシャツにジーンズ👖ばっかりです。14. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:41
しゃがんだり、汚されたりを想定した格好。とにかく動きやすさ重視だったなぁ~15. 匿名 2022/07/25(月) 14:10:57
>>1 子どもと公園行くときの服は汚れてもいいようなユニクロで 夫も一緒にお出かけするようなときは抱っこしてくれるから私は好きな服着てますよー16. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:02
絶対批判があると思うけど、お出かけはヒール履いてました。 公園とか走り回るところは別だけど。 何かあったらヒール投げ捨てて走る気持ちはいつも持ってましたけど 大人しい子供だったのでそんな場面もなかったですけど。 6件の返信17. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:22
>>1 1歳の子供います。 トッコクローゼットやハニーズのワンピース着てる18. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:27
>>11 デキ婚DQNってイメージが強い19. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:38
ユニクロのレギンスパンツ?がすごく動きやすくて重宝してます20. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:40
元々スナイデルが大好きだったのに、Tシャツデニムキャップにスニーカーです。 一生この格好する訳じゃないから我慢21. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:44
>>11 オカンそんな笑顔で写真撮ってる場合ちゃうやろw22. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:10
公園に行く時はスエット。ヤンキーみたいなやつじゃなくて、スポーツしてるからそれ使ってる。 ユニクロのUVカットのパーカーにつば広の帽子、マスクとサングラス。 もはや不審者、、。 お出かけの時は好きなロングスカートとかワンピースはいてるよ。23. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:12
出典:up.gc-img.net 1件の返信24. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:12
子供を抱っこする必要が無くなってからヒール履いたりするようになった。 小学生になったら私が公園にも行かなくてすむようになるからきれいめな格好が出来るようになった。25. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:21
>>1 べつに好きな服を着てますよ。 2歳男児ってそんな安っぽい服を着なくてはいけないほどどうしようもないの? 2件の返信26. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:22
旦那も出かける時は好きな服着るけど、自分と子供だけでのお出かけだとやっぱり動きやすいパンツスタイルになっちゃうよ。27. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:34
>>1 とにかく動きやすくて洗濯機で洗える物 スカート派だったけどパンツ履くようになったよ28. 匿名 2022/07/25(月) 14:12:37
>>1 家で洗えるもの。 抱っこしてると首周りをよく引っ張られるので伸びるトップスにしてる。アクセサリーもしない。夫も一緒にでかける時はここぞとばかりにワンピースきたり大ぶりなピアスつけたりする。29. 匿名 2022/07/25(月) 14:13:04
母親はお洒落より動いやすい服を着るのが当たり前だと思う。女出してる人見ると母親の自覚ないんだなって思う。30. 匿名 2022/07/25(月) 14:14:08
カバンはどうしてますか? やっぱりリュック? 1件の返信31. 匿名 2022/07/25(月) 14:14:34
>>1 私も美人百花系のファッションが好きです!! 男児2人の母なので、安全第一で咄嗟に走れるファッションで好きな格好してます!ヒールだと機動力が悪いので基本スニーカーですが、スカートでも走ることには支障ないのでフレアスカートです!メイクは好きなのをしてピアスはブラブラしない物を付けてます! 公園に持ってく荷物は子供たちが持ってくれるので私は財布と鍵スマホを入れたミニショルダーだけです。32. 匿名 2022/07/25(月) 14:14:34
スニーカーかぺたんこパンプス履いてればどんな服装でもいいと思う マキシ丈とかは動きにくいし邪魔で着れないけど 汚れたら洗えばいい 好きな服着よう33. 匿名 2022/07/25(月) 14:15:12
たまに支援センターとかに刺青まるだしの親が来てて遊ばせてることがある、怖いから刺青を出してる人は出入禁止にしてほしい。 両親とも子供とは普通に遊んでたけど、お父さんは 腕に花畑が、おかあさんは首回りに流れ星が散らばってて柄も何とも、、怖かったわ。 2件の返信34. 匿名 2022/07/25(月) 14:15:25
子連れでの災害が怖いので動きやすい服にするようになった。 あとどうせ首元伸びるし。メガネもおしゃれなのつけたところで取られるから昔の古いメガネつけてる。 前よりもずっとだらしない格好だよ。諦めてる。35. 匿名 2022/07/25(月) 14:16:00
>>1 小2と1歳の娘がいるけど、夫と一緒に出かける時のみ好きな服着てる! ほとんど車移動なのと、抱っこする時は夫だからそんなに汚れないし36. 匿名 2022/07/25(月) 14:17:20
おかあさんも子供もおしゃれにしてる、お母さん多い 広島の福山市から大阪の梅田に引っ越してきて本当に本当に驚いた。阪急とかでランチしてたら周りのおかあさんのファッション、ベビーカーとかもすごい可愛い。37. 匿名 2022/07/25(月) 14:17:22
>>1 ミニマリストの人はワンピ1着で春夏過ごすらしい 小さな子ども居るのにスゴイなって思った マネしたいと全く思わないけど 1件の返信38. 匿名 2022/07/25(月) 14:17:34
2歳抱っこマンな男児の母です 動きやすくて汚れても悲しくならない値段で買える物ばかり着ています。 あと砂付いてもはたいたらとれる生地39. 匿名 2022/07/25(月) 14:18:16
>>16 私も履いてますよ〜母親のくせにとか言われそうだけど。 よく子育てママが着ているオーバーサイズのゆるっとしたスタイルが似合わなすぎてただのおばちゃん化するので産む前と変わらない服装してます。さすがに公園にはスニーカーでいくけどね。 1件の返信40. 匿名 2022/07/25(月) 14:18:34
>>33 若い子とかお洒落感覚でタトゥー入れたり、 タトゥーや刺青に対して日本は理解がないって言われてるけど、 まともな感覚なら入れないよなぁ...とは思う。41. 匿名 2022/07/25(月) 14:18:41
>>1 1人でお出かけ出来る機会に張り切ってオシャレします!!好きなファッションすると育児も頑張れますよね!ただ、親の集まりの保護者会などには周りから浮かないようにした方が無難ですよ^ ^オシャレで可愛い母親は妬まれがちですから!42. 匿名 2022/07/25(月) 14:18:58
子供が3歳くらいまではぺたんこの靴にリュックが多かったなー。両手空いてたら何かと対応できるし、荷物多いからヒールも疲れるし。 3歳すぎたら着替え一式とか持ち歩かなくて良くなって荷物減るし、いきなり走り出したりしなくなったからヒール履いてるよー。服も高いのは着てないけど自分の好きなテイストの着てるよ。43. 匿名 2022/07/25(月) 14:19:05
うちは女の子だからか全く汚れない 授乳期は好きな服着れなかったけど、卒乳してからは好きな服しか着てないなー公園いくときはさすがにスニーカーかサンダルだけどそれに合わせたスタイルで行ってる44. 匿名 2022/07/25(月) 14:19:28
>>1 旅行なので一張羅にしたけど白いスニーカーは息子に踏まれまくるし 5歳でもまだおんぶや抱っこで強制連行しなきゃならない時もあって汚れた45. 匿名 2022/07/25(月) 14:19:53
汚れてもいい服、スニーカーですごした。 子供が大きくなって好きな恰好に戻れる状況になったけど、もはや細いパンプスとか履く気になれない。 結局今のスニーカーのまま。46. 匿名 2022/07/25(月) 14:20:37
子供が小さいうちは色々着る物にも制約があるって思ってたんだけど、幼稚園に通わすようになってから色々なお母さんのファッションを見て、自分の考えが凝り固まってたなと思うようになった。自由にオシャレしてる人沢山いる。47. 匿名 2022/07/25(月) 14:20:39
スナイデル系の服が好き。 でもある程度若くないと似合わないから、子育て落ち着いておばさんになった時には何着ればいいんだろね(笑)48. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:02
アナイが好きでワンピースやスカートが多いですね。主さんと同じ2歳男児がいます。公園の時はスキニーかジーンズにペタンコパンプスです。49. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:18
無理して好きじゃない服着たくない 靴はペタンコだけど、あとは好きな服着てるよ ネックレスはだっこの時にいじられるからやめて、あとは洗える服なら どんなでも大丈夫だと思うんだけどな50. 匿名 2022/07/25(月) 14:21:53
私は元々ストリート系が好きだから産後も全く服装変わってない しいて言うならママ友に服派手だね~って言われるくらい51. 匿名 2022/07/25(月) 14:22:30
>>33 腕から指先までガッツリの刺青で、おしゃれではなかったと。。52. 匿名 2022/07/25(月) 14:22:50
うち0歳と2歳だからもはやスポーツファッションかアウトドアファッションよ 動きやすさ重視 靴も必ずスニーカー53. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:18
>>11 ダディ瀕死やん54. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:39
>>11 ダディ充電ヤバいなw55. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:50
>>1 うちも2歳男児います! tシャツとジーンズとスニーカーばっかです…ちらほら好きな服着てるってコメあるけどみんなお子さんいい子ですね! 買い物行っても公園の近く通るとすぐ砂場とか行きたがるしスーパーでもすぐ脱走するから捕まえなあかんし毎日プロレス状態です… よっぽどおでかけの時はワンピとか着ますが足はぺたんこです… 1件の返信56. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:55
しまむらの値下げ品着てる57. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:58
>>37 上の子は保育園だし、下の子は抱っこの赤ちゃんだし、公園に連れてくこともないのか汚れないみたいだね。汚れたら即洗って、そのまま乾燥機だってさ。汚れたから帰宅して着替えてまた出かけるってこともないみたいよー58. 匿名 2022/07/25(月) 14:23:58
すべて首周り伸びた。引っ張られて。だから最近はシャツが多い。59. 匿名 2022/07/25(月) 14:24:08
>>11 むしろマミーが充電一本じゃない? ダディはいつも元気やん。 1件の返信60. 匿名 2022/07/25(月) 14:26:25
>>3 そうなんだ!そこを目標にあと数年ユニクロとGU着続けよう笑61. 匿名 2022/07/25(月) 14:26:31
可愛い格好すると子供も喜ぶので好きな格好しますよ!ヒールは履かないけど。 化粧も自分のモチベーションのためにする。自分のすっぴんみると腹立つので。62. 匿名 2022/07/25(月) 14:26:52
子どもと虫採り、一緒に滑り台、シーソー、縄跳び、かけっこ、ほぼ毎日なので大抵スニーカーに汚れが目立たないパンツです。その方が気が楽。 稀にちょっといいとこ行くときはきちんとした格好します。63. 匿名 2022/07/25(月) 14:27:18
黒とかグレーのTシャツ着ると、とにかく抱っこした時に鼻水とよだれがついて目立つ。64. 匿名 2022/07/25(月) 14:27:26
>>25 言い方の棘www65. 匿名 2022/07/25(月) 14:30:08
>>11 ダディの笑顔が空虚にみえてくるw66. 匿名 2022/07/25(月) 14:31:21
>>1 汚されるしネックレスを引っ張ってちぎられた(笑) その頃洒落毛皆無だったな67. 匿名 2022/07/25(月) 14:32:56
今って10代〜40代くらいの幅広い年代でおっきいリュック背負ってる人すごく多くない? デパートの飲食店でパートしてるけど、可愛い綺麗なワンピースにでかいリュックでスニーカーの女の子やカップルたくさんくる。可愛いワンピース好きだからよく見ちゃうんだけど、小さい子連れてるわけじゃなくても靴とバッグはスポーティーな人が多い印象。 ひと昔前までは、きれいめの服とリュックやスニーカーは変って感覚持ってたけど、今は全然思わない。普通に可愛いなと思う。小さい子持ちのママなら余計に、可愛い服にリュックとスニーカーでも違和感ないと思う。 逆に年配者のお婆さま方は綺麗なワンピースにローヒールのパンプス履いてステキなバッグ持ってたりして、昔ながらの正統派なお洒落してる感じ。世代による感覚の違いがわかる。68. 匿名 2022/07/25(月) 14:33:52
息子二人いますが散歩や外遊びならデニムにパーカー、Tシャツ。 ショッピングとか水族館とかの静かなお出かけならスカートもはく。 私の場合小さい子どもがいてもいなくてもあまり変わらなかった。 出産前も、レジャー系はパンツスタイル、それ以外はスカートはいたりしてたから。 場所に応じて変える。69. 匿名 2022/07/25(月) 14:35:07
抱っこすると鼻水やよだれがつくとかドロドロになるとかここでよく見るけど、抱っこしても公園遊びにつきあってもそんなに汚れないんだよなぁ。70. 匿名 2022/07/25(月) 14:38:21
幸いスタイルに恵まれてるから デニムにTシャツのが似合うから助かる たまに子供預けて夫婦だけでランチとかは ワンピースにヒールとかオシャレするけど71. 匿名 2022/07/25(月) 14:38:23
>>6 貴方ちょっとズレてるね😅72. 匿名 2022/07/25(月) 14:39:27
>>39 私もなんです。カジュアルが似合わなくて。 会社にはピンヒールで行くことが多くて、保育園にお迎えに行く時、園庭をヒールでガツガツ穴をあけながら歩いて 嫌そうな目で他のママに見られてたのが懐かしいです。 1件の返信73. 匿名 2022/07/25(月) 14:40:03
>>3 5歳、確かに抱っこでよだれが〜みたいなのはなくなるよね。 でも、うち男の子だからなのかなw 何を触ったのか微妙に黒ずんだ手で「ママー」って触ってきたり、なんか子どもと過ごしていると自分には記憶の無い汚れをちょいちょい発見する🤣 本格的にきれいな格好が出来るのは中学くらいからかなと諦めてるわ。笑 3件の返信74. 匿名 2022/07/25(月) 14:40:58
アウトドア系の服にしてる。でもがっつりアウトドアブランドだとキャンプ行く人みたいになるから、フリークスストアとかのおしゃれアウトドアみたいなファッション参考にしてる。75. 匿名 2022/07/25(月) 14:41:24
よだれが付いたりべたべたの手で触られたりどろんこになるので汚れていい服しか着ていません76. 匿名 2022/07/25(月) 14:41:50
うちは双子の男児がいるから基本スニーカー! とにかく機動力が大事。 旦那がいる時にたまにパンプス履くけど、足が痛くなる(;ω;) それでもスカート履きたいから、最近ユニクロのストレッチがきいたスリット入りのスカート買って履きまくってる! 好きな服だと育児のモチベも上がるよね! 年長ぐらいになれば、お子さんが一緒にいる時でも好きな服着れるようになるよ。 それまで試行錯誤して頑張ろう!77. 匿名 2022/07/25(月) 14:42:19
下のこどもが小学校入学して一緒に公園行ったりする機会がぐっと減ってから、ユニクロ一辺倒ではなくなってきたかなあ。 でも年齢を重ねたからなのか好みが変わったのか、出産前の服装はどれもしっくりこなくなってしまった。最近はSHIPSやTOMORROWLANDが多いです。 きっと体型が変わったのも大きいと思う。体重が変わっていなくても、出産前と出産後って肉のつき方とかが変わるよね。私だけかな? あと、前よりも服に対する興味も薄れたかも。こども達の服が次々サイズアウトするからそちらに目がいくし。78. 匿名 2022/07/25(月) 14:48:38
別に好きなの着ればよろしい 汚れてもすぐに取れば大抵取れるし、体鍛えていればハイヒールでも走れるよ 子供を言い訳にしないで! 2件の返信79. 匿名 2022/07/25(月) 14:52:03
抱っこよくする間はスカートだと地面につくのが嫌であまり履かなかったな あと常にリュック 1件の返信80. 匿名 2022/07/25(月) 14:54:05
>>73 いつも手が微妙に黒ずんでるのわかる🤣81. 匿名 2022/07/25(月) 14:59:04
オバ発言ごめんだしどうでもいいけどジーパンのことデニムって言うのは最近の用語なの? デニムって生地のことで正確にはjeansだと思ってた82. 匿名 2022/07/25(月) 14:59:47
もともとカジュアルが好きだからそんなに問題はないけど、アクセサリーがつけれない。バングルなら引っ張られてもちぎれないし痛くないな、と思ったら、抱っこしたときに子どものお尻に当たるのが嫌みたいで結局つけれなかった83. 匿名 2022/07/25(月) 15:03:18
>>25 本当にその子によるだろうね。 うちの2歳の子は走り回るし平均より大きいのにちょこちょこ抱っこして!と言ってくるから、ヒールとかは履けない。 可愛いサンダル買ったけど、それだと走りにくいから結局スニーカー履くことが多い。84. 匿名 2022/07/25(月) 15:03:54
とりあえずハンカチとかティッシュをすぐ出せるようにポケット付きの洋服しか着れなくはなった 綺麗めな服ってあまりポケットついてないよね85. 匿名 2022/07/25(月) 15:04:59
>>78 身体を鍛える余裕がない人もたくさんいるよ。 育児って環境や子供によって全然違うよ。86. 匿名 2022/07/25(月) 15:05:06
>>55 わかります 足捌きの良いパンツとスニーカーは必須 トップスにかわいいブラウス着る日もあるけど、カジュアルな事に変わりない87. 匿名 2022/07/25(月) 15:09:28
よこ、美人百花系もだけど綺麗目とかワンピースとかだとヘアメイクも完璧じゃないとちぐはぐになるよね。 ついつい楽な格好しちゃう。88. 匿名 2022/07/25(月) 15:11:40
ハニーズが安いしユニクロとかより被らない可愛いから最近買ってる。オンラインもあるし♪ 1件の返信89. 匿名 2022/07/25(月) 15:15:05
この前まではデニムなどにブラウス着てスニーカーで公園行っていたけど、最近暑すぎない?! 汗だくになるからデニムとかピタっとしたパンツをもう履けない。 全然趣味ではないけど、チチカカとかに売っている民族っぽいワンピやサルエル?みたいなのが涼しそう… とりあえず露出せずに涼しい格好あったら教えてほしいです。 2件の返信90. 匿名 2022/07/25(月) 15:19:01
>>73 わかる!何なのかわからないけど汚いよねw うちは小学生だけどまだ手を繋いでくれるから、汚れても気にならない服ばかり。 旅行もアウトドアメインになりつつあって、スカート履くとか夢のまた夢…大きめの公園散歩のつもりが、途中から登山道になってたりするから登山パンツ買おうか悩んでる。 1件の返信91. 匿名 2022/07/25(月) 15:26:07
>>11 マミーかわいい顔してる92. 匿名 2022/07/25(月) 15:32:56
大人しい性格の娘の時は1〜2万円するワンピースとか着てお散歩とか支援センターで遊んだり 水遊びとかもしてたし、帰りに 青山とか百貨店とかにも行きセレブママになった気分で楽しかった とにかくやんちゃな息子が生まれてから 段差があったら登るし水があったら触るから UNIQLO最強だな、と痛感した あとパタゴニアなど登山系ブランドも洗濯に強い。 写真を見返すと、2歳差なのに 自分の服装の違いに驚く93. 匿名 2022/07/25(月) 15:33:41
>>88 中学生とかとかぶらない?94. 匿名 2022/07/25(月) 15:36:38
>>89 暑いよね😭最近は暑すぎてデニムは無理で、肌に触れない程度にダボっとしたペラペラ生地のテーパードばっかはいてる 画像のよりもっとペラペラな感じ。 正直全然好みじゃないけどとにかく涼しいです🤣95. 匿名 2022/07/25(月) 15:36:56
>>78 主さんの言う年齢の子どもが行く場所でハイヒールがふさわしくないところの方が多い気がする。 ハイヒールで芝生とか入らないでほしい96. 匿名 2022/07/25(月) 15:37:04
>>1 ママっぽい格好はしたくなくてあえてママ雑誌は見ないようにした。主さんも美人百花を見て、可愛い服は買ってたまに友達とランチ行くとか楽しいよ! 子供といるときでもイオンとかだとあまり汚れないけどなあ。抱っこ紐のときはタオルしてたら97. 匿名 2022/07/25(月) 15:41:21
ママになってもおしゃれしたい98. 匿名 2022/07/25(月) 15:42:42
>>1 美人百花大好きな二児母でーす 自転車でも公園でもヒラヒラスカート履いてまーす 「ママはそこは登れないな〜」 と、無理なものは無理と言います。 そのうち子供だけで解決してくれるんで。99. 匿名 2022/07/25(月) 15:43:12
>>90 わかります! 女の子なら一緒にショッピング〜とかも出来るのかな? 男の子2人だから身体動かす所しか行けない(笑) 1件の返信100. 匿名 2022/07/25(月) 15:44:47
>>99 一緒にショッピングしてくれるけど あれほしいこれほしいでお金かかって仕方ないですよ101. 匿名 2022/07/25(月) 16:04:39
息子二人。 沢山歩いたり走ったりすることになるのでスニーカー必須。 となると割とカジュアル限定になっちゃう。102. 匿名 2022/07/25(月) 16:09:10
よく貼られてる外人のtシャツデニム想像して着るけど現実は小太りのオタクファッションになってしまう103. 匿名 2022/07/25(月) 16:10:40
>>16 なにかあったらビール投げ捨てて走るけど みんなそんなの当たり前だけどいざとなっていち早く助けやすかったり守れるような格好してるんじゃないかな。 母より女でいたいとはわたしは思わず 1件の返信104. 匿名 2022/07/25(月) 16:13:45
>>23 昨日の私だわ(右)105. 匿名 2022/07/25(月) 16:49:12
>>11 これはなんの家族?有名?106. 匿名 2022/07/25(月) 17:06:23
年中ずっとオールインワン107. 匿名 2022/07/25(月) 17:18:07
>>89 リネンパンツ(ズボン)が 涼しいよ!108. 匿名 2022/07/25(月) 17:22:31
>>103 すっぴん&髪振り乱して子育てお疲れ様ですぅ。109. 匿名 2022/07/25(月) 17:23:19
>>6 ちいさいこどもがいるひとのふぁっしょん これがとぴたいだよ!!ちゃんとよもうね!!110. 匿名 2022/07/25(月) 17:43:34
子ども産んでも好きなファッションしてたよ。 大人しめな女の子1人だけだからできてることでもあるけど。 この夏このワンピース買ったよ。111. 匿名 2022/07/25(月) 17:56:26
私も割と甘めな服が好きで、子供産む前は美人百花系のブランドをよく着ていたけど美容院やネイルなど一人でお出かけする日は好きな格好してるよ。 普段子供と一緒の日はユニクロのレギパンに、yoriとかの少し甘めの白ブラウスとかにしてる。うちは男の子の中でもかなりやんちゃなのでパンツ必須になったけど、子供がおとなしい子なら公園でもスカートの人とかよく見るよ。112. 匿名 2022/07/25(月) 18:08:33
子ども産んでも好きなファッションしてたよ。 大人しめな女の子1人だけだからできてることでもあるけど。 この夏このワンピース買ったよ。113. 匿名 2022/07/25(月) 19:17:10
>>79 私も裾が着くの無理。 洗濯できても皺が気になる。114. 匿名 2022/07/25(月) 19:19:20
>>16 こういう気持ちなら好きな服でいいよね。 以前公園で見たお母さん、子供が危ない所に行ったのにスカートのせいかオロオロしてて、結局うちが助けた。115. 匿名 2022/07/25(月) 19:30:48
>>12 子供の靴はかるときしゃがんだりするからスカートはけないし、追いかけるからヒールもはけない。116. 匿名 2022/07/25(月) 20:12:54
>>1 私も美人百科大好きだった 2歳いるけど とにかくパンツカジュアル系統似合わないから 上半身だけでもフェミニン系にしてる こんなかんじで でも服は基本自宅で洗えるものを買うし、ヒールは履かないけどね 1件の返信117. 匿名 2022/07/25(月) 20:50:22
暴れたり走ったりする感じの子供でもなかったので 自分の着たい服着てました。 アクセサリーも付けてた 高いヒールは履かなかった GUやしまむらのプチプラ服ばっかりだけど118. 匿名 2022/07/25(月) 22:53:53
>>59 マミーは充電しながらでも働いてるって事かと。 ダディは充電切れたら寝るよ、多分。119. 匿名 2022/07/25(月) 22:55:53
キャップ Tシャツ スウェット 運動靴120. 匿名 2022/07/25(月) 22:58:52
>>116 私もリアラバイピージーでよく買う。 ここの甘めカジュアルなトップスと、センタープレスパンツとかは美人百花とか綺麗目な格好が好きだった人でも割と気にいるママ向けの服が多いと思う。121. 匿名 2022/07/26(火) 00:00:00
今の流行り的に若い人もママさんも似たようなカッコに見えるけど 小さい子がいるとできないオシャレってどんな感じ?メラニー夫人とか神田うのみたいなゴージャスな感じのこと? 画像が見たいな122. 匿名 2022/07/26(火) 00:40:37
2歳の育児中 抱っこはあまりせがまない歩きたがりの息子 汚れても気にならなくて、家でガンガン洗える素材の安い服着回してます パンツスタイルが多いけど、夫が一緒の日は余裕あるのでスカート 靴は基本、スニーカーorローヒールパンプス 結構シンプルな服装になりがちなので ネックレス以外のアクセサリーは色々着けてます123. 匿名 2022/07/26(火) 02:19:12
>>16 ヒールで子供抱っこ出来るの凄いね 私は160cmなのにヒール履くとベビーカーの取っ手の高さが合わない124. 匿名 2022/07/26(火) 02:20:37
パンツだけどチュニック合わせしてる 菊地亜美ちゃんのインスタ見てヒールじゃないけど可愛い靴に綺麗めパンツで参考になる125. 匿名 2022/07/26(火) 09:24:59
>>3 たしかに したなか今4歳だけどほとんど抱っこしないなー 公園はいくけと126. 匿名 2022/07/26(火) 09:54:50
>>73 うちの元男児は高学年から。 距離が出てくるし。 元女児は低学年頃からだけど現役女児はまだまだ甘ったれ末っ子。 「ママー!」てベッタリ。 まだまだかな、と思う。127. 匿名 2022/07/26(火) 10:04:25
>>30 私もみんなに聞きたいなぁ。 リュックは両手が空くけど財布やケータイ出し入れしにくくて… 手放すと子どもがどっか行くから不便で仕方ない。 1件の返信128. 匿名 2022/07/26(火) 10:48:59
見た目を気にしないなら、リュックはリュックで背負って、スマホやミニ財布はミニショルダーに入れるかな。129. 匿名 2022/07/26(火) 13:51:08
>>72 それはすごいマヌケ感あって自分も絶対嫌だ💦 汚れても良いヒールなのかもだけど汚れるのも嫌だし、恥ずかしすぎる130. 匿名 2022/07/26(火) 23:09:30
>>127 私はカード入れ付きのスマホケースをショルダーから下げて、後ろにリュック背負ってます。 パッと写真撮ったり、買い物もできるし、両手も空くよ! 1件の返信131. 匿名 2022/07/27(水) 20:05:50
>>16 一人だと難しいけど旦那といる時はヒール 子なしと出かけた時に5cmくらいの走れるブーツで子供と会ったらめちゃくちゃ怒られた ピンヒールならわかるけど慣れてる靴なんだからほっといてよ!ってなったわ132. 匿名 2022/07/27(水) 20:07:53
お洒落なママさん好きです 清潔感のないだらしない格好を子供のせいにするのはどうかと思う133. 匿名 2022/07/28(木) 20:51:25
>>16 いいなあ。大人しい子なら全然いいよね うちはイヤイヤもひどくて地面にひっくり返るタイプだったから、スカートすら履けなくなった うちの幼稚園、男の子なのにスカートのママさんかなりいてビックリする134. 匿名 2022/07/29(金) 17:56:49
>>130 便利そうだね。 私も探してみます! 教えてくれてありがとう♡
コメント